Webブックマーク
Webブックマークは、リンクのプレビューに最適です。貼り付けたURLはFacebookやTwitterでリンク共有するときに表示されるのと同じように、サイト上のコンテンツの画像と説明を含むカードを生成できます。
下記はWebブックマークを利用した際の例です:
Webブックマークを追加
Webブックマークをページに追加するには、いくつかの方法があります。
- 新しい行にカーソルを合わせ、左側に表示される
+
をクリックし、Web Bookmark
を選択して、Enter
を押下します。 /web bookmark
もしくは、/bookmark
を入力しEnter
を押下します。- モバイルアプリでは、URLを貼り付け、
Create Bookmark
を選択します。
いずれの方法でもURLの入力を実施し、
Enter
を押下することで、Webブックマークが作成されます。
Webブックマークの配置
- Webブックマークはドラッグアンドドロップでページ内の好きな位置に配置する事が可能です。ブロックにカーソルを合わせ、左側に表示される
⋮⋮
を使用してドラッグを実施します。 - Webブックマークは横並びに配置するとサイズや形状は自動で調整されます。

説明分(キャプション)の追加
キャプションを使用して、Webブックマークに説明を追加することも可能です。
- Webブックマークにカーソルを合わせ、 ブロック右上に表示される
•••
をクリックをクリックします。 Caption
を選択して、必要なテキストを入力します。- キャプションでは、太字、車体、色 の拡張フォーマットを利用可能です。

Webブックマークを開く
- Webブックマークを開くには、プレビューされているカードのテキストの領域をクリックすることでリンクを開く事が可能です。
WebブックマークのURLコピー
WebブックマークのURLをコピーして、他の場所で利用することもできます。
- Webブックマークの上にマウスをホバーさせ、右上に表示される
•••
をクリックするか、左側に表示される⋮⋮
を右クリックします。 Copy Link
をクリックするとで、クリップボードにURL情報が保存されます。

Webブックマークへのコメント
ブックマークにはコメントを残す事も可能です。
- ブックマークにカーソルを合わせ、左側に表示される
⋮⋮
をクリックか右クリックを実施します。これは右上に表示される•••
でも同様です。 Comment
を選択し、コメントを入力します。
🎒
ヒント:
@
を用いてユーザを指定することで、明確に通知することが可能です
Webブックマークの削除
- Webブックマークにカーソルを合わせ、左側の
⋮⋮
をクリックするか、右上の•••
をクリックします。 Delete
を選択することで、削除されます。

よくある質問
ブックマークを作成しましたが、画像が表示されません。
画像プレビュー機能は対象Webサイト側の構成に依存します。ブックマークに独自の画像を追加する方法はありません。
作成後にカスタマイズすることは可能ですか?
現時点ではできませんが、開発予定です。
関連するページ
👉
原文はこちら
解決しなかったら?
右下の
?
をクリックして、メッセージを送ってください!
Eメールでも受け付けています。 team@makenotion.com ✌️💡
Notionを導入/更に活用したい企業様向けにサポートサービスを開始しました。
詳細は こちら よりご確認ください。